THE LAST NIGHT OF THE PROMS 2007

プロムス2007 ラスト・ナイト・コンサート

  • 演奏……BBC交響楽団及び合唱団 BBC Symphony Chorus and Orchestra
  • 指揮…イジー・ベロフラーヴェク Jiří Bělohlávek (conductor)
  1. Antonín Dvořák: Overture (Othello)
  2. Sergei Rachmaninov, arr. Joshua Bell: Vocalise
  3. Maurice Ravel: Tzigane
  4. Thomas Adès: The Storm (The Tempest)
  5. Sir Edward Elgar: The Spirit of England (The Fourth of August)
  6. Vincenzo Bellini: Ah! se una volta...Ah! no credea...Ah! non giunge (La sonnambula)

INTERMISSION

  1. Fucik: Entrance of the Gladiators
  2. Franz Lehár: Meine Lippen sie kussen so heiss (Giuditta)
  3. Ponce, arr. Heifetz: Estrellita
  4. Richard Strauss: Morgen
  5. Sir Edward Elgar: Pomp and Circumstance March No 1 in D (Land of Hope and Glory)

BIS

  1. Henry Wood: Fantasia on British Sea-Songs (with additional numbers arr. Bob Chilcott)
  2. Charles Parry, orch. Elgar: Jerusalem
  3. Henry Wood: The National Anthem
  4. Auld Lang Syne

これまた、今頃の放映なので、見逃していたのかとおもったら...。テノールが気になるので一応チェック。ネトレプコは例の如くの過剰演出ですが、それに歌唱が伴っていないのが何とも。だいたい前半はシェイクスピアをテーマにしたといいうなら、なぜベッリーニの《夢遊病の娘》じゃなく《カプレーティとモンテッキ》にしないのじゃ!
客席にいたトマス・アデスがまだ30代っていうのがショックですが、彼といえば6月にロイヤル・オペラで《パウダー・ハー・フェイス》を上演するので見たかった...。彼自身は指揮者で違う作品を振るけど。BBCはこんなとこで《テンペスト》を紹介して知らしめたんだから、Opus Arteで彼の《テンペスト》のDVDを出してくれないと困る!! (放映素材は持ってるけど...)。ジョシュア・ベルハイフェッツの編曲ものを演奏したけど、ハイフェッツと言えば彼が出演した名作『我らに音楽を』をDVDにしてもらいたいんだけど....権利がね....。
ところで、休憩時の別会場での余興はカットされたよう。終盤の曲になってくるにつれて、悪寒がしてきますが、そんな頃を見計らってか火消しな速報でどっちらけ。なので、画面はちゃんと見るのもなんあので、「威風堂々」を聴きながらジョン・ブアマンの『戦場の小さな天使たち』Hope and Glory、「エルサレム」を聴きながら『炎のランナー』Chariots of Fireのこと思い出し...。ただ「イギリス国家」になるとジェイムズ・アイヴォリーの『熱砂の日』のインド人が演奏するシーンが思い出されて笑ってしまう。「蛍の光」はダン・フォーゲルバーグが浮かんでしまう...合掌。
そんなことはともかく、今年のプロムスのスケジュールが発表になってますが、ベロフラーヴェクはオープニング以後何度か振るけど、ラスト・ナイトはロジャー・ノリントン。ゲストはブリン・ターフェルエレーヌ・グリモー...。それよりは、グラインドボーンで上演する《ポッペアの戴冠》のメンバーがセミ・ステージで上演する日とか、シェローが語りを担当する《兵士の物語》、ローズマリー・ジョシュア、ベジュン・メータ、イェスティン・デイヴィスらによるヘンデルベルシャザール》、パドモア、ブレイズらが参加のガーディナーヨハネ受難曲》、カドガン・ホールでのセリーヌ・シェーン&ルセ、デイヴィッド・ウィルソン=ジョンソンらでタヴァナー《鯨》40周年+新作、カドガンでパドモア&ナッシュ・アンサンブル、6時間もかけてロイヤル・フェスティヴァル・ホールで聴ける人がいるのか心配なメシアンアッシジの聖フランチェスコ》なんてのがあるので、ラジオ・チェックでいらつかないようなネット環境だといいんですが... (アクセス多すぎると途切れるので)。