WERTHER

ジュール・マスネ:《ウェルテル》
Werther, Drame lyrique en quatre actes et cinq tableaux (1892)

  • 指揮……………………………ケント・ナガノ Direction musicale : Kent Nagano
    指揮……ジャン=フランソワ・ヴェルディエ Direction musicale : Jean-François Verdier (22, 24, 26 mars)
  • 演出・美術・衣装・照明…ユルゲン・ローゼ Mise en scène, décors et costumes : Jürgen Rose
  • 照明……………………ミヒャエル・バウアー Lumières : Jürgen Rose et Michael Bauer
  • ヴェルテール……ロランド・ビヤソン Werther ... Rolando Villazon (3, 6, 12, 15, 18 mars)
    ヴェルテール…リュドヴィク・テジエ Ludovic Tézier (28 février, 9, 22, 24, 26 mars)*
  • アルベール……リュドヴィク・テジエ Albert ... Ludovic Tézier (3, 6, 12, 15, 18 mars)
    アルベール……フランク・フェラーリ Franck Ferrari (28 février, 9, 22, 24, 26 mars)
  • 判官…………………アラン・ヴェルヌ Le Bailli ... Alain Vernhes
  • シュミット……クリスチャン・ジャン Schmidt ... Christian Jean
  • ヨハン………クリスチャン・トレギエ Johann ... Christian Tréguier
  • シャルロット……スーザン・グラハム Charlotte ... Susan Graham
  • ソフィー…アドリアナ・クチェロヴァ Sophie ... Adriana Kucerova
  • 管弦楽………パリ国立歌劇場管弦楽団 Orchestre de l’Opéra national de Paris
  • 児童合唱………オ=ド・セーヌ聖歌隊 Maîtrise des Hauts-de-Seine
    児童合唱…パリ国立歌劇場児童合唱団 Choeur d'enfants de l'Opéra national de Paris
    • *A noter, les 28 fév, 9, 22, 24 et 26 mars, Ludovic Tézier prête sa voix à Werther dans la version rarement donnée pour baryton.
  • 劇場:オペラ・バスチーユ Opéra Bastille
  • Représentations : 28 fév, 3, 6, 9, 12, 15 (14h30), 18, 22 (14h30), 24, 26 mar 2009 19h30.
  • Durée du spectacle 2h40
  • Prix des places : 5€, 10€, 20€, 40€, 76€, 101€, 126€, 152€, 172€

programmation musicale

『ジ・オペラ・ガラ?ライヴ・フロム・バーデン・バーデン』 ネトレプコ、ガランチャ、ヴァルガス、テジエ
(blu-ray)
GEORGES BIZET
HENRI MEILHAC, LUDOVIC HALEVY, Librettistes
VOTRE TOAST, Air d'ESCAMILLO,
Ext. de CARMEN (Act.II, 1873,1874)
LUDOVIC TEZIER, Baryton
ORCHESTRE SYMPHONIQUE DE LA RADIO DE BADEN-BADEN
direction MARCO ARMILIATO
Enregistrement : 2007 (Disque commercialisé)
[DEUTSCHE GRAMMOPHON 477 7177]

15 French Singers JULES MASSENET
SALOME DEMANDE AU PRISONNIER, Air d'HERODE,
Ext. de l'oeuvre HERODIADE
MICHEL DENS, Baryton
ORCHESTRE DU THEATRE NATIONAL DE L'OPERA DE PARIS,
direction PIERRE DERVAUX
Enregistrement : 1966 (Disque commercialisé)
[EMI 7631622]

Legendary Voices JULES MASSENET
EDOUARD BLAU, PAUL MILLIET, GEORGES HARTMANN, Librettistes,
EN FERMANT LES YEUX, Air de DES GRIEUX,
Ext. de l'oeuvre MANON (Act.II, 1884)
ANDRE D'ARKOR, Ténor
direction N.C
Enregistrement : Disque commercialisé
[PHONOGRAPHE PH 5097]

Donizetti: Lucie De Lammermoor GAETANO DONIZETTI
SALVATORE CAMMARANO, Librettiste,
LUCIE DE LAMMERMOOR,
Ext. du disque GAETANO DONIZETTI, LUCIA DI LAMMERMOOR
NATALIE DESSAY, Soprano
CHOEUR & ORCHESTRE DE L'OPERA NATIONAL DE LYON,
direction EVELINO PIDO
Enregistrement : 2002 (Disque commercialisé)
[VIRGIN 5455282]

極寒のNYで風邪をひいてメトの《ルチア》を2回で降りたMr. Vが主演するということで、その降板劇以後このパリでの公演がどうなるのかどうなるの分からなくなるという、パリ・オペラ座をかき回した問題の公演。愚かにもそんな歌手を見たがるファンが海外には多いようで(少なくとも日本は人気ない)、当初Vが主演する日だけが発売と同時に完売したりしていたもんで、V目当ての客を怒らさないために必死だったよう。それ意外にもダブルで予定されていたステファノ・セッコの名が無くなったりなんだか分からない状態でしたが、結局、バリトン版で後半を演じるリュドヴィク・テジエが初日とセッコが歌う日だった9日を演じることで落ち着くことに。そんなこんなで、当初パリ・オペラ座のサイトにフランス・ミュジックが生放送するよていにしていたのを中止にしたので、もう今回の公演のラジオ放送はなくなるのかと思ったら、結局放送するというのでチェックを。で、サイトを見たら初日2月28日の収録と書いてあるので、リュドヴィク・バリトン版だから心置きなく聴けると思い、前半のテジエを招いてのトークとかを聞いて、いざ本編が始まると、初日じゃなく3月6日の収録とのこと。ミスターVの様子見で、二度目の出演の方を録ったということになるようで、なんだかムカつく〜!だとしてもテジエはアルベールで参加しているし、二人のクリスチャンもいるので、チェックせざるおえない。こんなフランス・オペラをやるというのに、他にフランスの歌手が集められないというのが、今期で追い出される音楽監督の人徳のなさゆえ。それにミュンヘンのローゼ演出の演目をもってきて新演出とかいって上演したけど、これっきりのものというのが意味不明。
で、注目の新音楽監督ニコラ・ジョエルによる2009-2010年シーズンでの上演はコヴェント・ガーデンで上演されたブノワ・ジャコ演出による公演を持って来くるもの。と言っても、もとからパリ・オペラ座でやる予定だったのに、その音楽監督と上手くいかず、上演しなかった演目なので、遂にという感じ。しかも、ジョエルとはトゥルーズ時代に組んでいたミシェル・プラッソンというこの演目には最適任者が指揮を担当し、晴れてこの大先生のパリ・オペラ座デビューとなる。シャルロットはアルザス系のソフィー・コッシュ (最近出た《子供と魔法》の日本盤でソフィー・コッホとなっていて愕然!どアホ!)だし、ヨナス・カウフマンがウェルテルならぬヴェルテールというのもこの作品には合っている。ソフィーがトゥルーズの常連、アンヌ=カトリーヌ・ジレになるのは当然の成り行き。他は今回のキャストというのが、本当にリヴェンジという感じで面白い。今回のは捨て番で、来年1月は本気モードとなる感じで、楽しみ。で、今回はというと、固い演奏でプラッソン大先生のようにはなる訳なく...。